top of page

日販協関東地区本部総会開催


日販協関東地区本部(外山雅通本部長)の令和4年度定時総会が6月8日、東京・大手町のKKRホテル東京で開かれ、令和5年度の事業計画と予算を決めた。

外山本部長は、「業界を取り巻く環境は、言われつくしているが部数減、折込減、労務難、それに後継者不足である。コロナ前と比べても一向に改善されていないどころか、一段と厳しくなっている。昨年は1年間で全国の販売店が500店減少した。関東地区本部の加盟店は今年3月現在で1675店で、4年前の2019年3月比でマイナス283店だ。すべてがコロナの影響とは言い切れないが、我々の仲間が廃業に追い込まれてしまったことは残念で悔しい思いで一杯だ」と述べ、厳しい新聞販売業界の実情を慷慨した。

さらに、「発行本社では新聞用紙代や原材料費の高騰により定価改定に踏み切る社もあり、定価据え置きを宣言する社もある。我々にとっては読者対策が難しい、新たなステージに入ってきたと思っている。


また、2024年の物流問題や、25年には団塊世代が75歳に達する年で、超高齢化社会の問題もあり、我々は気が抜けない」と、厳しい現状が続くとの認識を示した。そのうえで「任期まで精一杯努めていくので、さらなる協力をお願いしたい」と述べ、あいさつを締めた。


最新記事

すべて表示
販売店の皆様へ「熱中症発生」アンケートのご協力のお願い

2024年の夏も観測史上最も高い平均気温となり、2年続けて過去最高を更新しました。地球温暖化の影響もあり、今後も更に暑さが厳しくなることが予想されています。   当協会では今夏に向けた熱中症予防策、安全配慮義務の周知活動を進めていきたいと考え、より実効性ある内容にするため全...

 
 
 
【厚生労働省】中小企業育児・介護休業等推進支援事業のご案内

厚生労働省では、従業員の皆様が育児休業・介護休業を取得しながら、お仕事との両立を図っていただけるように、企業(特に中小企業・小規模事業者)の事業主や人事労務担当者が抱える課題に対応するため、社会保険労務士や中小企業診断士などの資格をもつ「仕事と家庭の両立支援プランナー」が、...

 
 
 

Comments


Copyright © 2011-2024 nippankyo.or.jp, All Rights Reserved.

bottom of page